せっけんノートfb
i9
『いいね!』で応援してね♪



お知らせ
海外からのスパムコメントが多くなったので、コメント入力時に画像認証を入れました。
お手数をおかけして、ゴメンナサイ

ネットショップ

October 04, 2012

ネオンカラー

これのことをアップするのを忘れていました。
ものすごく派手な色の顔料です。

IMG_1308

もちろんコスメに使える(笑)

bramble BerryのNeon Pigmentです。

Soap Queenのブログに載ってる、これを使った石けんは、と〜ってもかわいいのですけどね、分量が難しいです。
CPに使ってみたら、少なくても多くてもかわいいのに、中途半端だとチープな色になっってしまう。

こういう色を使うのには、思い切りが必要なんだろうな。。。

ところで、本物のネオンサインって見かけないですね。好きなんだけどな。
エコとか新しい照明とかが多くなってるのか、私がネオンサインのあるようなところに行かない生活をしてるのか???
そういや、夜に出歩くことが、ほとんどないぞ
なんか、悲しいなあ(笑)



このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 01:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 20, 2012

おうちの時間 〜 アロマティカ ラボ

手作り石けんショップのアロマティカラボさんの、お試し3個セットが届きました♪

IMG_1164


去年の12月に、コールドプロセスで作られた石けんを販売しているショップのリンク集をアップした時は、まだ開業に向けて奮闘中だったけど、無事に開店されてかわいい石けんが並んでます。

包装から出した3色の石けんは、雑貨屋さんとのコラボで生まれた商品なのだそう。ボディ用です。箱に入ったままのは、フェイス用で「おうちの時間」というシリーズ。こっちも素敵な模様になってるよ。

そんでもって、一緒に写ってるオリジナルソープディッシュは、ステンレス製。アロマティカさんがある新潟県燕市は、ステンレスの加工で有名だもんね。お試しセットには、このソープディッシュも付いてきます。

自分でも石けんを作っているひとりとして、こういうお店は応援したい!
がんばって、永く続けてほしいです。

◆アロマティカラボ
http://aromatica-labo.jp/

・お試しセットは、初めてご利用になられる方限定です

このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 01:17|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

April 30, 2012

不思議の国の石けん

オプションにハチミツを入れると、型から出るのが早いですね。
3日であっさり出てきました。
そして、またしても、ぼんやりした微妙な色。

IMG_1102
チェシャ猫、アリス
トランプうさぎ、帽子屋


テニエルのイラストが、忠実に再現されてます。
素敵なモールドを作ってくれて、ありがとう!フェイラーさん!
ありがとう、Milky Way Molds


IMG_1115


ピーチピッグ紅茶のフレグランスオイルで、純露の紅茶味みたいなフレンドリーな香りになりました。


透明石けんに埋め込んだら、長く模様がたのしめるだろうなあ。
夏に作るのが楽しみだわ♪






このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 16:39|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

April 25, 2012

コレクション

アメリカから届きました。

IMG_1080
ミルキーウエイのモールド


かわいいモールドは、ついつい買ってしまうので、どんどんたまります。
だから、最近は自重してたのですが、こればっかりは我慢できなかった。

------------------------------------------------

Milkywaymolds.comで購入

モールド  $71.55 (7.95$×9枚)
送料    $40.65
Discount  -$10.71 ←例の割り引き♪

Total    $101.49

発送は、USPS Priority Mail International (トラッキング可)
USPSのトラッキングって、日本郵便の国際郵便の追跡ページでもできちゃうんですね。

4/15(日)に注文して、4/17(火)発送の4/22(日)着

------------------------------------------------

そして、そのモールドには、すでに石けんタネが詰まっていて写真が撮れないので、イメージ画像をお届けしますと。。。

IMG_1081
丸い石けんに、こいつらがついてます


うまく同じポーズのを持ってたわね、って?
だってね、実は、


IMG_1084
よりどりみどり


どれが入ってるかわからない食玩を買い集め、友達と交換もしたけど、フルコンプは出来なかったんだっけ。それさえも、もう忘れてしまいました。
いいの、これだけあったら、十分かわいいから。

一番のお気に入りは、

IMG_1085
消えかかったチェシャ猫


てなわけで、不思議の国の石けん、型だし待ちです。
やっぱり、はじめにニタニタ笑いが現れて、型から出てくるのでしょうか?




このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 16:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 16, 2012

ミルキーウェイで買い物するなら

石けん用のプラモールドでおなじみのMilkyWayMoldで、久しぶりにお買いものしました。

ブツは、まだ届いていないのですが、おもしろいことがあったので、先にアップしますね。もう知ってたらゴメンナサイ


ちなみに、以前に購入したときのレポは、こちら★

そのときと変わっている点は、
●ミニマムオーダー50ドルが設定された。前からあったね。確認ミスです。
●見積もりを取らなくても、サイトで国際送料を計算してくれるようになった。
●送料が上がってる!!!

送料は、USPSが値上げしてるから仕方ない気もするが、4年前はモールド14枚で送料が29ドル、今回は9枚で40ドル! ぎゃふん

で、おもしろいことというのは、

欲しい商品をカートに放り込んで送り先を入力して、次のステップに進むと、送料が表示されます。その時は、送料を確認したかっただけなので、いったんウインドウを閉じようとしたら、こんな画面が。。。


0052
これは、あとで再現した画面なので、
$7.95×10枚をカートに入れてます


「いますぐ買ってくれたら、11.9ドル値引するわよ〜」
と必死にアピールしてきましたわよ。

どうやら商品代金の15%相当をディスカウントしてくれるようです。

いつでもやってるサービスなのか?
対象商品に制限があるのか?
金額によって割引率が違うのか?

細かいことはわかんないけど、どうせ注文するのなら試してみるといいんじゃないかな。

知らなかったら損するところだったわ(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 07:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 02, 2012

新戦力

いつだったか、フィトケミカルズの湯川先生に教えてもらった秘密兵器。
ずっと気になってて、やっと手に入れました。
空のカプセルに、中身を詰める便利な道具です。

こんなかわいいパッケージに入っています。

IMG_1007
このキャラに名前はあるのだろうか???


使い方は、パッケージのイラストのまんま。
カプセルのボディ側を穴にセットして、

IMG_1009


横から見たら、こんな感じ。

IMG_1010


詰めたいものを乗せて、

IMG_1012
今日は、アサイーパウダーを詰めてみる


ヘラでならして、押さえるパーツでぐいぐい押しこんで、詰まったら、
左右のストッパーをはずして、上のパーツをさげる。

IMG_1013


あとは、フタをするだけ。

IMG_1014


初めて使って、写真を撮りながらで、15分で1回(50個)できました。

顆粒の葛根湯が飲めない家族がいて、いままでは手でカプセルに詰めてたんですよね。
お薬だと、分量が心配なので、1包分ずつ管理して作業しないといけないんだけど、カプセルが立っててくれるだけでも、ずいぶん楽になりそうだわ♪

てか、風邪ひかなきゃいいんですけどね(笑)

------------------------------------------
私はeBayで買いましたが、メーカーサイトなど書いておきます。
ご参考まで。

・メーカーサイト(英語)
Cap-M-Quick
http://www.cap-m-quik.com/


・日本の総輸入元
ウォールデン
http://www.waldeninc.net/







このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 01:41|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

November 20, 2011

石けん販売の3番目の選択肢

今日は素敵な石けんを紹介しようと思います。
それは、ツクツクさんのマイルドソープです。

mildsoaphako


どこが素敵かというと、これ、ちゃんと化粧品認可を受けコールドプロセス製法で作られた石けんなのです。

石けん作りの大先輩ツクツクさんは、化粧品製造販売業をもつソーパーさんではありません。
これは、いままでたくさんの石けんを作ってきたツクツクさんがレシピを研究して、メーカーに作ってもらった、いわゆるOEMで製造された石けんなのです。

肌に使っていいと言える石けんを販売するためには、化粧品として登録することが義務付けられています。そこで、多くのソーパーさんは、肌に使う目的で作っていることを隠して「生活雑貨」の名目で販売しています。また、一部のソーパーさんは、自分で化粧品製造販売業の認可を受けて、販売しています。

雑貨石けんの法的位置づけについては、ここのところあちこちのブログで話題になっているので、ここでは省きます。

化粧品製造販売業の認可を受けるためには、個人にとっては莫大な資金が必要です。でもね、資金がないから雑貨で売るというのは、言い訳のように思うのです。

家で作る手作り石けんにできてOEMにできないのは、そのソーパーさん自身が作れないことと、デザインに凝れないことだと思います。

販売するのは、自分のその手で作った石けんでなきゃダメですか?
かわいいデザインでなきゃダメですか?

もちろんこれは、私の勝手な考えです。ツクツクさんの思いとは、ぜんぜん違っているかもしれません。

でも、個人で用意できる資金でオリジナルの化粧用石けんを販売できるってことを見せてくれたツクツクさんは、天晴です。尊敬します。

今はまだ、雑貨で売ってるものよりお値段高めだけれど、こういう石けんがたくさん作られて、たくさん売れるようになれば、単価が下がることでしょう。
そして、石けんを自分で作ってない人が、スーパーやドラッグストアでコールドプロセスの石けんを買うのが当たり前になればいいのにな。

最後に大切なお願い。
こういう方法もあるんだよって意味で、私が勝手に紹介しました。
そこのところ、ご理解をくださいますよう、お願いいたします。



このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 02:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

September 08, 2011

そろそろ秋〜冬の石けん

ちょっとご無沙汰してしまいました。
サボってただけです。

今年は、夏の間にたくさん作る予定だったのです。
次の春先の分まで作っちゃって、冬は作らないつもりだったのね。

でも、気が付けば、もう9月。ははは。。。

IMG_0889
バニラビーンズを漬けたオイルを使った秋の石けん


大量に余ってるシアバターを消費すべく20%入れて、その分、パーム油なしです。

そうそう、前に書いたマリクレイデーの定期購読
ちゃんと9-10月号から、届きましたよ。

これも買っちゃった。

藤野真紀子のmany many make 微量計[DB-2101]【駅伝_東_北_甲】

藤野真紀子のmany many make 微量計

藤野真紀子さんという方が、何者なのかまったく存じませんが、とにかく0.1g単位で量れるスケールです。
(検索したら、わかりましたです。あの元議員さんですね。)

試しに、某漢方薬を量ったら、ちゃんと2.5gと表示されました。
コスメ作りに重宝しそうだわ♪

これで2500円ちょいなのは、なかなかグッジョブです。

タニタ ポケッタブルスケール 微量計 KP-103

タニタ ポケッタブルスケール 微量計



こっちのタニタのと迷ったんだけど、これは風袋引きができないみたいなのよね。

あとは、気に入ってたココサロを使い切ってしまったので、作れないか画策中だったり、本屋でローラーEYEボール美顔器ってのを見かけて、興味津々だったり。
(家に、コロコロボトルが余ってるのw)

まあ、そんなこんなな夏の終わりです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 00:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

February 24, 2011

ポルトガルみやげ

今日、ポストにはいっていた封筒。

IMG_0379

開披したものを、再装したのか。。。
そんなコトバ、初めて聞いたわ


税関で封筒を開けて中身を確認したので、もっかい貼っとくね。
ということみたいです。
初めて見たので、とりあえず、記念撮影(笑)

たしかに怪しかったのかも。
A4三つ折りくらいの大きさで内側にプチプチを貼った封筒で、通関用のシールに書かれた品目はPortuguese Souvenir。

中身は、銀のハンダが1mほど。これがくるくる巻いて入っていたんだから、金属探知機には引っかかるだろうし、X線検査でもしたら、と〜っても変な物体に写ったことでしょう。

どうしてこんなものが送られてきたのかというと、

IMG_0358

アランビック2号 蒸留中の図


見えるかな〜
本体のつなぎ目の溶接に、ちーっちゃい穴、たぶん溶接のときに入った気泡、から蒸気が漏れて水滴になって流れてるの。

そんで、メーカーさんに状況を説明して、「さあどーしたらいいっすかねー?」と問い合わせたら、「ご不便おかけしてすみません。銀のハンダを送るから、自分で埋めてね」的なお返事。

さあ、届いたけど、これって普通のハンダゴテの温度で溶けるのか? フラックスなくて大丈夫か?
趣味のアロマで、ハンダづけをすることになるとは。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 00:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

February 15, 2011

アランビック購入記 from ポルトガル

フィトケミカルズ講座のワークショップでは、アランビックという銅製の蒸留器を使って、ハーブを蒸留しました。

今までは、もっぱら鍋蒸留だったんですよね。

c9a2b431

ハーブと水を入れた鍋、蒸留水を受ける容器を入れた蒸し器、
保冷剤を入れたボウルを重ねて、弱火で加熱


これでも蒸留水は採れるのですが、一度アランビックを体験してしまうと、心が揺れるのです。そして。。。

IMG_0353

じゃーん、アランビック!!!


ワークショップで使ったのは、3Lサイズでしたが、蒸留するハーブの量を考慮して、1Lサイズを購入。

利用したのは、こちらのお店です
■ Destilarias Eau-de-Vie

ブツは、Copper Alembic Stills - riveted unions  1 L Alembic ECO
蒸留管のジョイントが、ネジ式になっていないエコノミータイプ。
日本のディーラーさん(JMS International)では、このサイズが見当たらないので、個人輸入しました。

・商品代  € 47.22
・送料   € 54.25
----------------------------
  計    € 101.47

PAY PALに来た請求が11,668円 だったので、どうかなあ、JMSさんで買うのと、そんなに変わらないかなあ。発送がFedExなので、送料がイタイです。

ちなみに、 JMSさんだと、これと同じECOタイプの3Lサイズが16,800円。
日本で手に入る3Lか0.7Lなら、アフターサービスのことも考えると、JMSさんの方が安心かな。

ポルトガルは銅器の本場らしく、ほかにもリーズナブルなお店があるんです。
実は、先にそっちでひとつゲットしてたんですが、作りが少々気に入らなくて、これ2台目です(^_^;)
な〜にやってんだか。。。a-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 20:21|PermalinkComments(9)