せっけんノートfb
i9
『いいね!』で応援してね♪



お知らせ
海外からのスパムコメントが多くなったので、コメント入力時に画像認証を入れました。
お手数をおかけして、ゴメンナサイ

キャンドル

November 18, 2012

クリスマスのキャンドル

石けんを作るのには向かない季節になっちゃいましたが、なんやかんやとボチボチ作ってます。

これも、そのひとつ。

IMG_1355

緑はキャンドル用の染料だけど、黄色はレッドパーム油
クリスマスまでは、玄関に飾って、香りを楽しみます。


去年と比べてカタチのバリエーションは増えたけど、技法はまったく進歩してないな(^_^;)

表面とてっぺんに白を掛けるのはとっても簡単。
白いままのワックスを容器の量だけ溶かして入れて、ほんの数秒、容器ごと水に漬けてワックスを出す。
芯を通す穴を開けるために竹串をたてて固め、残りのワックスに色と香りを付けたら、容器に流し込んで固め、竹串を抜いて芯を通したら出来上がり。

詳しくはこちらの本に、載ってます。



このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 01:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

December 16, 2011

クリスマスのキャンドル

寒くなって、イマイチ石けんを作る気分じゃない。

そんなときに、

IMG_0961
何枚オーダーしたんだっけ?すっかり忘れた


どーんと届きました(笑)
数えてみれば14枚。

1枚$1.99×14と送料$20.34 也

去年いっぱい買ったし、シリコンモールドもいろいろあるからもういらないと思っていたけど、目線が変わるとまた違ったカタチのが欲しくなるんだなあ。

目線が違うってのは、今度は、キャンドルのために買ったのです。
だから、ほとんどが背が高めの3Dの型。
ソイワックスは、パラフィンより融点が低いので、薄いプラスチックの型でも問題なく作れています。
(ワックスといっても、実は硬化ダイズ油だしね。)

とりあえず、忘年会に持っていくクリスマスプレゼント用のを製作。

IMG_0963
ツリーとベル


アンデリーズさんのハンドメイドマルシェに出したものより少し小さいツリーは、星がついてないのが、ちょっとさびしいかな(^_^;)
で、ベルは、あとでよく見たらウエディングベルだった。
まあベルには違いないから、よしとしよう(笑)

黄色は、レッドパーム油で色づけ。
緑は、キャンドル用の染料なんだけど、次はウル抽で染めてみたいなあ。
寒い季節は、石けんよりキャンドルのほうが、楽しいかも♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 01:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

October 15, 2011

ソイキャンドル1号

ひょんなことから、キャンドルを作らなきゃいけなくなりそうで、試しにひとつ作ってみました。

IMG_0914
りすの石けんと同じ型を使ったよ
相変わらず、にくたらしい顔だわ(笑)


キャンドルの材料って、いろいろあるのですね。
パラフィンと蜜蝋くらいしか知らなかった。。。
その中から、費用、着色、着香を考えて、ソイワックスをチョイスしました。

その名の通り、ダイズから作ったワックスで、パラフィンよりはゆっくり燃えるのだそうです。

これは色も香りもつけてません。ちょっと茶色いところがあるのは、フランキンセンスの粉を混ぜたのが、固めるときに底に沈んだから。
燃やすと少しは香りが立つかなあ。

あとは、フレグランスオイルや精油で、どれくらいの香りが付くのかを試してみなくては。
キャンドルと戯れる日が、もう少し続きそうです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
ecru1 at 00:51|PermalinkComments(10)TrackBack(0)